
レストアする前後の様子です。
レストアする前後の様子です。
レストアといっても予算的には全て新品にはできなかったので、とりあえず外装周りはしっかりやりました。基本的に全塗装+消耗品の交換を行いました。錆も完璧に排除していただきました。
レストアする前の様子です。
フロントグリルは無い状態です。
トランクになぜだかブラックレーシングのホイールが入っていました。 トランク内は雨漏りしていたようで、内部に錆が確認できます。
ここから見ると結構きれいに見えます。
フェンダーに少し凹みあり。
はみ出しているホイル。深リムですが好みではありません。
歪みも無くボディはしっかりしているようです。
●レストア前の仕様です。
分類 | パーツ | コメント |
---|---|---|
エンジン | ノーマル |   |
給排気系 | ステンレスタコ足 | メーカー不明 |
砲丸爆音マフラー | これはうるさい。大人ではないですね。 | |
エアクリーナー |   | |
足回り | ショック GABショック(F4段R8段調整) |
  |
ノーマル形状前後スプリング ばねレートは不明 |
あまり低くないです。 | |
ピロボールアッパーマウント |   | |
F:深リムマークⅢ R:メッシュ | Fははみ出てます | |
ボウズタイヤ |   | |
フロントストラットタワーバー |   | |
内装 | モモステアリング |   |
エアコン故障中 | 納車日に判明! | |
パワーウインドウ | 助手席側渋い | |
パワーステアリング |   | |
外装 | 白黒GT-APEX |   |
フロントグリルレス |   | |
ルーフ前、トランクスペアタイヤ錆び |   | |
エンドパネル接合部内側錆び |   | |
他は目立った錆びはなさそう |   |
【2007年1月20日】
見積がでました。車両はまだ何もしていません。エンジンルームまで塗装し錆びも落として35万。
なんとかロッドとか足回りを部品のあるうちに一新したほうが良いとのことで、部品代関係で数10万位。
ちょっと厳しかったので、車検に最低通るためのパーツ関係として再度見積もりなおして、何とか合意。
あきらめたのは、ワタナベ15インチとか防錆処理などなどです。
【2007年1月27日】
様子見の1回目。バンパーやフェンダーなど外されていますが、内部の錆らしい部分は無く、車屋さん的にも極上の状態ということでした。エンジンはすでにおろされています。
心配していた後ろバンパーで隠れる部分の継ぎ目にも錆が無く、良かったです。
【2007年2月11日】
様子見の2回目。塗装の工場に入れられています。
塗装の前に、錆びの補修や傷凹みを修復するようです。
ドアの付け根に錆発見。
ルーフの前方部分に錆があったようで、部品取車の屋根の一部を切り取って板金してあります。 また、フロントガラスにひびが合ったということで、部品取車から合わせガラスを取り付けるということです。
トランク内のタイヤハウスの錆はボロボロになっていなく少し安心。
この角度では錆なし。
あとは塗るだけか?といった状態です。
【2007年2月25日】
2週おきくらいに見に行ってますが、今回はデジカメの電池が切れてしまいました。
携帯でとったので見えずらいですが、あまりかわっていないように見えます。
【2007年3月11日】
しばらく行けないでいたら、色が塗られて黒になっていました。
黒銀ツートンです。
トランク内もきれいに塗られています。
エンジンはまだ積まれていません。
ガラスもはまっておらず、塗っただけといった状態です。
これからが楽しみです。
ヤフオクでワタナベ14インチ7Jを2本ゲット。
7.5Jも2本ゲットしましたが、車屋さんに直送したので、
現物確認すると缶スプレー塗装で仕上がりがイマイチデス。車屋さんには再塗装を勧められたが、保留としました。
やはり14インチはとりあえずつけてみるの位置づけなので、冬場のスタッドレス用にしようと思います。スタッドレス用なら前後同じサイズがいいと思うので、14インチの7Jを購入したところからもう2本ゲットしました。切削リムでかっこいいですが、錆びるみたいですね。では車屋さんに預けていた7.5Jをヤフオクで処分しようと思って回収にいったら、車屋さんは塗装するつもりで剥離されてしまってました。でも深リムでリム面が光っていてかっこいいかも。とりあえず在庫しておきますか。
ダッシュボード割れているのがきになるよなぁ。また週末は車屋さんに行ってうろうろしていると倉庫の片隅に割れのないダッシュボードがおいてありました。従業員の方の所有というので譲ってもらうことにしました。ラッキー!
鍵が1つしかなく、しかもスナップオンのドライバーの鍵だったので、新品一式を入手し、更にいまどきの車のようにオートロック一式を持ち込み、取り付け依頼です。
【2007年3月19日】
エンジンが積まれました。
足回りパーツの組みつけが始まっていました。
ロングハブボルトも組まれています。
【2007年4月3日】
希望通りの大人のハチロク!
ピカピカ!
横からみると。
後ろは。
左は納車直後。右は2cmのスペーサーによりもう少しでツライチ状態。 ツメオリ済なので余裕あります。
初ドライブはやはり山です。
海もです。
●その結果のレストア時の仕様です。
分類 | パーツ | コメント |
---|---|---|
エンジン | ノーマル |   |
給排気系 | ステンレスタコ足 | メーカー不明 |
フジツボレガリスマフラー | 大人の静かさ | |
エアクリーナー HKSキノコ |
  | |
足回り | ショック GABショック(F4段R8段調整) |
  |
ノーマル形状前後スプリング ばねレートは不明 |
あまり低くないです。 | |
フロントストラットタワーバー |   | |
ピロボールアッパーマウント |   | |
ワタナベBタイプ7J-14 | ちょっと深リム。切削リムが渋い | |
ダンロップルマン195-60-14 | 昔のハイグリップタイヤよりも性能が上がっているそうです。 | |
ゴムブッシュ類、ロッド類新品 |   | |
ロングハブボルト |   | |
内装 | モモステアリング |   |
エアコン故障中 | 近日中に修理 | |
パワーウインドウ | 助手席側渋い | |
パワーステアリング |   | |
ツーフィット集中ドアロック | 鍵で傷つけたくないため | |
キーシリンダ一式新品 | スペアキーさえ無かったため | |
BOSE一体式スピーカー | やはり当時からBOSEでしょう | |
外装 | 黒銀GT-APEX |   |
フロントグリル新品 |   | |
ステッカー新品(復刻版) |   | |
純正サイドステップ |   |
今回はフルレストアとはいえませんが、結構交換したのでその一覧を記録に残したいと思います。
分類 | 交換パーツ | 内容 |
---|---|---|
外装 | 黒銀GT-APEX全塗装、各パーツ脱着 | エンジンルーム・トランク内も。 ドア内側と室内は元のまま。 |
エンジンルーム各パーツ脱着、塗装 |   | |
ボディ各部錆、傷、凹み板金 |   | |
フロント合わせガラス | 中古部品 | |
フロントガラスモール | 新品 | |
左右リアクォーターガラス | 脱着 | |
左右リアクォーターガラスモール | 新品 | |
リアガラス | 脱着 | |
リアガラスモール | 新品 | |
ドアモール&ガラスレールゴム | 新品 | |
左ドアエア抜きダクト | 中古部品 | |
左右ドアウェーザーストリップ | 新品 | |
リアトランクウェザーストリップ | 新品 | |
フロントグリル | 新品 | |
純正ステッカー新品(復刻版) | ヤフオクでゲット。よくできています。 | |
純正サイドステップ | 中古を磨き塗装 | |
左右ドアストライカー | 新品 | |
りあとらんくがーにっしゅ | 塗装 | |
フロントボンネットフック | 新品 | |
フロントボンネットグロメット | 新品 | |
リアトランクメクラキャップ | 新品 | |
リアトランクサイドゴムキャップ | 新品 | |
左右ドア内側モール | 新品 | |
フューエルフィラキャップ | 新品 | |
機関系 | エンジン | 内部はわかりませんがノーマルでしょう。 |
エンジン、ミッション | 脱着 | |
ラジエーター&ヒーターホースセット | 新品 | |
タイミングベルト&テンショナーセット | 新品 | |
ウォーターポンプ&サーモスタットセット | 新品 | |
エンジンオイル | 交換 | |
ミッションオイル | 交換 | |
エンジンオイルエレメント | 交換 | |
ラジエータークーラント | 交換 | |
IN,EXカムオイルシール | 新品 | |
IN,EXカムカバーパッキン | 新品 | |
カムカバーシールパッキン | 新品 | |
オイルフィラーキャップパッキン | 新品 | |
IN,EXカムカバー | 洗浄・塗装 | |
内装 | エアコンパネル | 新品 |
ツーフィット集中ドアロック | 新品 | |
キーシリンダ一式 | 新品 | |
左右パワーウィンドウ | 脱着レギュレータO/H | |
内装クリーニング |   | |
ダッシュパネル交換 | 脱着 | |
吸排気系 | タコ足排気漏れ | 修理 |
触媒遮熱板 | 取り付け | |
フジツボレガリスR | 新品 | |
足回り | 左右フロントハブベアリング | 新品 |
左右フロントロアアーム | 新品 | |
左右フロントテンションロッドブッシュ | 新品 | |
フロント&リアスタビリンクブッシュ | 新品 | |
左右フロントタイロッドエンド | 新品 | |
左右フロントラックエンド | 新品 | |
左右フロントラックエンドブーツ | 新品 | |
ワタナベAタイプ7J-14 | 中古のサンドブラスト仕上げで綺麗 | |
エンケイESナット35mm | 新品 | |
フロントリア20mmロングハブボルト | 新品 | |
ダンロップLM700 195・60-14 | 新品 | |
ピロラテラルロッド | 中古品 | |
ホイールアライメント | 調整 | |
電装系 | 左右フロントヘッドライトバルブ | H4-90W相当新品 |
バッテリー19L40B | 新品 | |
ヒーターコントロールユニットAssy | 新品 | |
ACコンプレッサ交換、ガス充填 | リビルト品 | |
R12エアコンガス |   | |
エアコンガスオイル |   | |
中古ディストリビュータ | オイル漏れのため交換 | |
交換・点火時期調整 |   |
納車後、1ヶ月乗ってみて気になる点がでてきましたので、車屋さんと相談して調整していただきました。
エアコンのコンプレッサが壊れているのは痛かった。
燃料計もアホなところを指していて役に立ちませんので、距離で把握するしかありません。
でも直せるところは直していただきました。ありがとうSS商会さん!
ちょっと長距離(往復400キロ)も試してみたけど問題無です。新塗装なので、G’ZOXボディコーティングをしたところピカピカで鏡のようになってしまいました。(鏡をみるポチャマ)
●旧車なので新車レベルを期待してはいけませんが、理想を求めた結果の気になった点の一覧です。
少しずつ最新化していきます。
種別 | 発生日 | 内容 | 区分 | 状況 | 対応日 | 顛末 |
---|---|---|---|---|---|---|
外装 | 2007年 4月3日 |
後バンパーの歪み | ◎ | 交換済み | 2007年 12月8日 |
中古バンパー入手し仕上げ再塗装しました |
4月3日 | テールランプ警告灯 | ○ | 電球の交換 | 4月7日 | 交換 | |
4月3日 | トランク内のゴムパッキン抜け | ◎ | バンパー取り付け部に穴あり | 4月7日 | 交換 | |
4月3日 | ドアミラー塗装漏れ | ◎ | 依頼したと思います | 5月12日 | 再塗装済 | |
4月3日 | ドアハンドル塗装漏れ | ◎ | 依頼したと思います | 5月12日 | 再塗装済 | |
4月3日 | フェンダーボルト錆び | ◎ | 錆びの残ったままの組みつけが残念 | 5月12日 | 交換 | |
4月3日 | ドアストライカーの錆び | ◎ | 錆びの残ったままの組みつけが残念 | 5月12日 | 交換 | |
4月3日 | ドアモールのズレ(左右) | ◎ | 段々ずれてきます | 5月12日 | 調整済 | |
4月3日 | トランクの取り付けのズレ | ○ | 左右が非対称です | - | 調整が困難らしい | |
4月3日 | トランクルーム内の塗り残し | △ | 奥の部分 | 5月12日 | 再塗装済 | |
4月3日 | ヘッドライト取り付けのズレ | ○ | 調整が可能かどうか | 5月12日 | 済 | |
4月3日 | ドアの歪み?(特に助手席側) | △ | 妥当性の判断 | - | 修復困難らしい | |
4月3日 | アンダーガードの取り付けズレ | ○ | ふにゃふにゃしてます | 7月21日 | 調整済 | |
4月3日 | テールランプのワックス痕(白い) | ◎ | 歯ブラシで磨けばいいのかと |   | カッティングシートで白いラインも入れてみましたらシャキッとしました。 | |
4月3日 | アンテナのワックス痕(白い) | ○ | どうしようもないため塗装か | 5月12日 | 再塗装済 | |
7月16日 | トランクルーム内の錆の気配 | ○ | 工具が入る部分に少し錆っぽい | 7月21日 | 錆進行止め+再塗装 | |
7月16日 | 給油キャップの錆 | ○ | キャップの裏が白く錆びている | 7月21日 | 交換 | |
7月16日 | 給油口近辺の錆っぽさ | ○ | フックが錆びっぽい | 8月19日 | 交換 | |
  |   |   |   |   |   | |
内装 | 2007年 4月3日 |
ウインカーキャンセラーのズレ | ○ |   | 4月7日 | 済 |
4月3日 | 内側ウインドウモールのズレ(運転席のみ) | ◎ | ガラスとドアの隙間がひどい | 7月21日 | 内側水切り交換 | |
4月3日 | 助手席ウインドウの動きの重たさ | ◎ | あまりスムーズではない | 5月12日 | 調整済、あまり変わらない | |
4月3日 | ルームライト不良 | ○ | ドア開閉に反応したりしなかったり |   |   | |
4月3日 | 天井、サンバイザーの汚れ | △ | クリーニング? |   | クリーニング済らしいがかなり汚いため、交換したい | |
4月3日 | 後部座席取り付け部分の錆び | △ | クリーニング?・進行止めしたい | 5月12日 | 再塗装済 | |
4月3日 | リア熱線スイッチの電球切れ | △ | そのうちに新品 |   |   | |
4月3日 | 燃料計 | △ | ポンプ交換 | 2007年 12月8日 |
燃料ポンプ交換・燃料ゲージ交換、燃料リッド交換 | |
4月3日 | 油圧系の針 | △ | 直るものなのか? |   |   | |
4月3日 | 距離計のズレ | △ | 直るものなのか? | 7月21日 | いつのまにか気にならなくなりました。 | |
4月3日 | エアコンパネルの割れ | ○ | パネル交換 | 5月12日 | ブラックリミテッド用新品 | |
4月3日 | エアコンパネルのバックランプ切れ | ○ |   | 5月12日 | スイッチごと交換 | |
4月3日 | エアコンパネルのスイッチの重さ | ○ |   | 5月12日 | スイッチごと交換 | |
4月3日 | メーターフードの磁石痕 | △ | 擦ってもおちないのです。 | 5月12日 | 綺麗になっていたので塗っていただいたのかな? | |
4月3日 | ダッシュボード先端の反り | △ | あきらめるしかないか? |   |   | |
4月3日 | グローブボックスのゆがみ | △ | 直るものなのか? | 5月12日 | あまり気にならなくなった。調整された? | |
機関 | 2007年 4月3日 |
エンジンオイル漏れ | ○ | 漏れが直らず | 5月12日 | ディストリビュータ交換⇒まだ漏れがある。 |
7月21日 | カムパッキン交換、ヘッド塗装⇒まだ漏れている。 | |||||
8月19日 | クラッチにたまったのが出ているだけでエンジン本体からは止まっている。 | |||||
4月3日 | エアコンコンプレッサー不良 | ◎ |   | 5月12日 | 交換 | |
2009年 10月04日 |
最新のエアコンR134化+内部ファン清掃 | |||||
4月3日 | 始動時ベルト鳴き | ◎ | パワステか | 5月12日 | 済 | |
4月3日 | 冷間時のアイドリング高め | ◎ | 2000回転以上になる。 | - | 86純正は調整不可のとのこと | |
4月3日 | リアドライブベアリング異音 | ○ | ゴーという音がするがガタは無。 |   |   | |
その他 | 2007年 4月3日 |
交換前のダッシュボード |   | 在庫 | 2007年 12月8日 |
預けていたものを返却いただきました。やはり反ってましたので必要なくヤフオクで売却しました。 |
4月3日 | 交換前のリテラルロッド |   | 在庫 | 2007年 12月8日 |
預けていたものを返却いただきました。 | |
  | 8J位のMARKⅠホイール2本 |   | 在庫 | 2007年 12月8日 |
購入時についていたもので、気に入らないので処分をお願いしていましたが、深リムに興味が出てきたので返却いただきました。でもガリ傷多くフロントはみ出るしどうしよう。ガリ傷多かったのでヤフオクで売却しましたが、結局8.5Jだったようです。 | |
  |   |   |   |   |    | |
そのうちやりたいこと |   | メーターパネル(灰皿なし) |   |   | 2008年 6月29日 |
エアコン周りのパネル新品を入手しました。加工がもったいないような・・・ |
  | HDDナビ・地デジ |   |   | 2008年 6月17日 |
メモリナビ・ワンセグを購入しました!今のところこれで十分です。 | |
  | ナルディラリー |   | 購入 | 2008年 2月1日 |
ついに購入しました! | |
  | ワタナベ15インチ化 |   | 購入 | 2008年 8月31日 |
思わず16インチRタイプ8Jを入手。組み付けは2009春を予定 | |
  | ブレーキ強化 |   | 購入 | 2008年 7月31日 |
SS WORK'S 4potブレーキキット+リアも一新 | |
  | 車高調整式足回り |   | 購入 | 2008年 7月5日 |
トラスト車高調および室内コントローラを入手しました! | |
  | オルタネータ交換 |   | リビルト品交換 | 2007年 12月8日 |
ついにお亡くなりになりましたので容量UP(70A)で交換です。 | |
  | 燃料ポンプ、タンク、キャップ交換 |   | 交換 | 2007年 12月8日 |
タンクは再塗装し、他は新品部品交換しました。 | |
  | スタビ強化 |   |   |   |   | |
  | レカロシート・後部差席も張替え |   |   | 2009年 10月04日 |
とりあえずRECARO2脚いれました。 | |
  | 内装リフレッシュ |   |   |   |   | |
  | シートベルト一式の新品 |   |   | 2008年 6月21日 |
リアシートベルト装着義務化によりリアシートベルトを新品にしました。フロント左右では5万円するそうなので、ちょっとフロントは保留です。 | |
  | フルピロ・フル公認 |   |   |   |   | |
  | ボディ補強 |   |   |   |   | |
  | 6点式ロールバー |   |   |   |   | |
  | スーパーチャージャー |   |   | 2009年 6月15日 |
入手し取付け待ち | |
  | 20Vエンジン |   |   |   |   | |
  | HID |   | 購入 | 2008年 4月13日 |
明るすぎです! | |
  | 2台目のレビン |   |   |   | これは怒られそう(笑) | |
  |   |   |   |   |   |